AWS
最近、普段アプリケーションの開発ばかりをやっており、久々にAWS関連の構築をやろうとすると、結構忘れてる事あるなーと思い今回備忘録として残しました。 特にドメインやCDN周りの設定等、頻繁にはやることはないかと思うので、また忘れたときに見直せれば…
AWS Summit day 3 レポートです。 2日目のレポートはこちら carefree-se.hatenablog.com
AWS Summit の2日目参加レポートです 今年のAWS Summitには2日目から参加してきました
AWS SAMについて調べたことをまとめました。主にAPI Gateway + LambdaをAWS SAMを利用して作成する事を紹介しています。
最近関わっているプロジェクトで、ライブストリーミング配信のインフラ周りについて調べたときの備忘録です。
Twitterのデータを分析用にS3に保存して、AthenaでSQLを投げたりしてるのですが、created_atの形式がAthenaでのdateに対応した形式では無いので、それをフォーマット出来るSQLを考えました。
この記事はAmazon Web Services Advent Calendar 2017 24日目の記事です。
EMRを利用したSparkについて、紹介と、チューニングのポイントを記載しています。
今年も開催された、Developers.IO 2017に参加してきましたので、ざっくり感想をまとめました。 dev.classmethod.jp
本日行われたDevelopers.IO 2016に参加してきました! 会場はSAPJapanで行われ、雨の中ではありましたが、半蔵門駅直通ということもあり、たくさんの方々が集ったイベントとなりました。